じゃがログ

写真を撮りに飛び出そう

私は帰って来た

はてなブログを離れてはや2年

アメーバオウンドでホームページを作ったり

https://jyagabataphoto.amebaownd.com/

Instagramを初めて見たり

www.instagram.com

Kindleで本を出版して見たり

 

http://amzn.asia/1nQ6iOC

http://amzn.asia/2jp2dmU

http://amzn.asia/6mEfNn6

http://amzn.asia/cqLMAvl

なんかもう、何もやってない気がしてましたけど、振り返ると色々やってましたね。

 

相変わらず写真を撮り続けておりますが!

この度、ツイッターアカウントを本アカと写真アカに分けたのに合わせてここのブログも復帰したいと思います!

↓写真アカウント

twitter.com

アメーバでも記事書いてんじゃん、って感じですが、こちらは主に写真とかそういう話で、向こうはその他って感じに分けれたらいいなと思ってます。

うまく行くかは未知数

でも、やった方が面白いじゃんね

エレコムのDGB-S028はどの程度入るのか??

カジュアルな服装に合わせられて如何にもカメラバッグって感じのしない、だけどそれなりに機材が入ってさらに一泊二日分位の荷物まで入っちゃうそんなカメラバッグが欲しいよー!!

f:id:jyagabata:20161104233327j:image

という事でいろいろ探した結果エレコムのDGBーS028GYを購入しました。

 

 

カメラバッグとしてはそれなりにカジュアルな部類に入ると思います。

しかし、気になるのが機材の積載量!

ホームページや紹介ページを見ても寸法しか書いておらず具体的にどのくらい入るのかイマイチピンと来ませんでした。

 

でも、買った、眠い時に勢いで買ってしまった。

 

せっかくなので同じく点で悩んでいる人に向けてのレビュー記事です。

◯実際に突っ込んで見た

f:id:jyagabata:20161104234021j:image

普段使っている機材

・EOS7D2+16-35 f4

・70-200 f4

SIGMA 30mm f1.4 

・アングルファインダー

f:id:jyagabata:20161104234510j:image

左側

f:id:jyagabata:20161104234536j:image

右側

 

中のクッションだけ

f:id:jyagabata:20161104234629j:image

 

だいたいこれくらいでカメラ用スペースは一杯です。

機材をたくさん持ち歩きたい人にはちょっと物足らない?

 

しかし!まだ普通の荷物を入れるスペースがある!

f:id:jyagabata:20161104234849j:image

比較にスピードライトの430を入れましたけどわかりづらいですね…

でもまぁ、結構入りますよ。旅行に行く時は着替え他を入れて、近場の撮影ならここも機材でいっぱいにしてもいいかもしれませんね。

 

という事でf4のlレンズサイズならなんとか収納できるかなー?ってサイズですね。

縦グリやもっと上の大口径望遠とかになると厳しいと思う。

その他はホームページの紹介にあるような、A4の書類がそのまま入るのようなポケットとそこそこ大きいポケットが1個小さいポケットが2個

トラベル三脚ならくくりつけられそうなバンドがありますね。

 

私としては丁度いいサイズでした。

購入を考えている人の参考なれば幸いです。

 

以上

FlashAirを使用してみました。

PCを使わず写真をスマホに飛ばせたらツイッターSNSに投稿できて便利だな!

と今更何をという話ですが思いつき東芝のFlashAirを購入しました。

 購入したのはパッケージこそ中国語でしたが問題なく使用できました。

 出始めた頃にも欲しくて購入を検討していましたが、当時はまだスマホの性能も良くなかったのと使用していたカメラの記憶媒体がSDでなくCFだった為断念していました。

最近はカメラ自体に写真を転送する機能がある物もありますね。

 

11月11日に京都で紅葉を撮ってまわっていた時の写真つきツイートまとめです。

 

togetter.com

どうでしょうか?スマホで撮影して投稿するよりは見栄えがしますよね?最近はスマホで撮った写真も綺麗ですから一部変わらない物もあるかもしれませんが

使用してみた感じ、SDとスマホの接続に若干時間がかかるものの接続できた後はストレスなくスマホにダウンロードする事ができました。

カメラの方でJPGとCR2の二種類を保存しておりJPGは容量を取るのと投稿にリサイズが必要ないように保存サイズを最小にしています。

 

 

激安PLフィルターで深刻で豊富な写真になるのか?

秋になり木々が色づいたのを見てPLフィルターが欲しくなりました。

PLフィルターって安くて3000~4000円高いと1万近いってイメージだったのですが、アマゾンで検索かけてみると激安の品を見つけました。

K&Fの超薄型C-PL偏光フィルターってやつです

f:id:jyagabata:20151108232948j:plain

 

K&F?聞いた事がない・・・1136円・・・?これは安い、でも大丈夫か?説明文に違和感があるしホントに使えるのか・・・?

説明文に ”色の飽和度を増加して、深刻と豊富な写真になります。” とか書いてあるぞ?深刻・・・???

 

ええいわからん取り合えず買おう!で買いました。

物は結構しっかりしていて薄いしネジもはまるし問題なし。

シグマのレンズキャップはピッタリはまるけどキヤノンのレンズキャップが微妙にゆるいですね。

 

検証写真です。

PLフィルターなし

f:id:jyagabata:20151108232958j:plain

PLフィルターあり

f:id:jyagabata:20151108232955j:plain

 

しっかり偏光してる!!使えるみたい!!

f:id:jyagabata:20151108233013j:plainf:id:jyagabata:20151108233008j:plain

 

ふむふむ、結構雰囲気が変わるもんですね。

 

初めてのPLフィルターなので他の物との比較ができませんが、安い割にはちゃんと使えそうです。

ただ、やっぱり暗くなっちゃうからシャッタースピードを稼ぐために策が必要そうですねぇ・・・

解像度とかどうなんですかねと思ってアップにしてみたんですが、これピントの位置が違ってたりブレとかもあるから検証にならないなって感じですね・・・

f:id:jyagabata:20151108233027j:plain f:id:jyagabata:20151108233031j:plain

f:id:jyagabata:20151108233149j:plain f:id:jyagabata:20151108233158j:plain

 

普通に見る分には気にならない程度で十分使えるという事で

 

値段のわりにいい買い物でした。

SOSの猿 伊坂幸太郎 を読んで

 

SOSの猿 (中公文庫)

SOSの猿 (中公文庫)

 

 表紙が面白そうだったので買って見ました。

私の話と猿の話が交互に語られていきます。

文章は読みやすかったのですが、話の結末は自分の頭ではよくわかりませんでした。

しかし孫悟空が出てくるシーンの「俺は東勝神州傲来国は花果山の生まれ~」のところが凄くかっこいいと感じたのと。

 

どうしてもわからないことは頭の中で物語を作って、それで納得するのよ。

 

のくだりの話は好きでした。

 

SARU という漫画と中身がリンクしているらしいですがそこまで手がのばせませんでした

南極点のピアピア動画 野尻抱介 を読んで

 

南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

 

ニコニコ動画初音ミクじゃないですか!!

なんか表紙ミクの本あるわー、と手に取った本作

ミクが可愛いだけの本なのでは?と読んでみると、なんと少し先の未来を描いたSF小説だった

ニコニコ技術部の技術がインフレし、ニコ動のノリも加速していった結果どうなるのか、そこにはポカーンと口をあけてしまうようなぶっ飛んだ展開が待っていた。

難しい単語が羅列していてとてもすべてを理解する事は不可能だと悟った私はあまり細かいことを気にせずさーっと読み進めた、なんというか、展開が詰らない、面白くないという訳ではなく、途中でスピードが落ちないという意味で、まるでニコ動でいろんな人が流行りに乗ってどんどん盛り上がっていくように問題が発生してもすぐにその問題を解決する新しい何かが見つかってズンズン進んでいく。

途中でいい年したおじさんがニコ動でミクが歌を歌い始めた頃の話をする場面があるのだが、そのあたりが懐かしいような寂しいようなで心に刺さるものがあった。

 

私はあまりSFを読まないのでこの本がSFとして面白いのかどうか図りかねるがニコ動とミクさんは好きだし展開の突き進み方も好みであった。

 

コンビニたそがれ堂 村山早紀 を読んで。

 

コンビニたそがれ堂 (ポプラ文庫ピュアフル)

コンビニたそがれ堂 (ポプラ文庫ピュアフル)

 

 探し物が見つかる不思議なコンビニ

”何か”を無くしたり探している人がふと見つける不思議なコンビニ

そこでは必ず探し物がみつかるのです。

 

店主は銀髪、金色の目で店内にはお稲荷さんが置いてある。

きつねの仕業じゃないですかぁ・・・

 

たそがれ堂を訪れる人たちの物語はどれもちょっと悲しくて心の温まる話ばかり。

 

私は あんず が好きですね。